SWELL【導入したらやるべき事!】初期設定
SWELL購入したけど何から始めたらいいの?
SWELLの初期設定ってこれでいいのかな?
こんな悩みありませんか??
この記事を読めば、SWELLを購入したらまずやるべき事がわかり、
初期設定してたけど見落としがあった!!って事にも気づけます。
是非、最後まで、読んで活用してくださいね。
占い師、スピリチュアル専門デザイナーの平井佳奈子です。
私は、半年以上、WordPressを使い、サイトを作ってきました。
その中でもSWELLメインで制作してきたので、
今日は、SWELLの初期設定について書いていきたいと思います。
私も、最初迷ったので、この記事が、SWELLの初期設定に悩んでいる方の
手助けになればと思います。
SWELLの初期設定
- テーマアップロード、子テーマを有効化
- SSL化を行う
- ユーザー認証
- パーマリンク設定
- サイト名、キャチフレーズの設定
- SEOSIMPLE PACKでの設定(高速化、セルフピンバックの停止など)
- プラグイン導入
これらが、主に最初にやっておきたい初期設定です。その他にも、サイト全体のカスタマイズだったり、アクセス解析などありますが、また別で書いていきたいと思います。
①テーマのアップロード、子テーマを有効化
SWELL購入後、ユーザー専用サイトに登録し、マイページにログインして、親テーマ、子テーマがありますので、
ダウンロードしてください。(マイページの下の方に、ZIPファイルでダウンロードできるページがあります)
外観→テーマ→新規追加か新しいテーマを追加ををクリックします。
テーマアップロードを選択して、ファイル選択にZIPファイルをアップロードして、インストールします。
親テーマ、子テーマ両方インストールしてください。
上手く、インストールできたら、③のユーザー認証して子テーマを有効化する。
わかりづらいかもですが、親テーマの機能を変えたいときに、親テーマに影響を与えずに使われるのが子テーマです。
テーマの機能やデザインは、親テーマのファイルから直接触って変更することもできます。
ただし、テーマが更新されると上書きされるので、それら全てが消えてなくなってしまいます。
そういうのを防ぐために子テーマは使われます。なので、親テーマではなく、子テーマを有効化します。
②SSL化を行う。
これもWordPressをインストールしたらまずやっておくべき事です。
サイトを安全に運用するためにもにもしっかりと行いましょう。
設定→一般→WordPressアドレスとサイトアドレスを変更する。
作業は簡単です、「http」を「https」にするだけ。小文字のsを語尾に入れてください。
絶対小文字のsを入れてください。間違えるとログインできなくなりますので、注意してください。
③ユーザー認証
ダッシュボードのSWELL設定で認証を行ってください。
①ユーザー専用サイトに登録したメールアドレスを入力して、認証リクエストを送信をクリックします。
②入力したアドレスにメールが届く
③メールに記載されているURLをクリック
④記載URLに移動するとユーザー専用サイトで認証完了の表示が出るので、アクティベートを完了をクリックすれば、完了です。
④パーマリンク設定
パーマリンクとは、サイトのURL構造のこと。
パーマリンクは、SEO対策にも関わってきますので、しっかり変えときましょう。
設定→パーマリンク→投稿名にチェックで完了です。
⑤サイト名、キャッチフレーズ設定
設定→一般からサイト名とキャッチフレーズを決めましょう。
サイト名とキャッチフレーズはSEO対策に関わってきますので、しっかり考えて設定してくださいね。
⑥SEOSIMPLE PACKでの設定(高速化、セルフピンバックの停止など)
次に、SEOSIMPLEPACKでの設定をご紹介します。
まずは、プラグインをインストールして有効化してください。
基本設定
投稿ページの設定
①区切り文字を「|」を選択。
②フロントページのタイトルタグは、語尾に「%_site_title_%」とあるので、消しましょう。
(語尾にサイトタイトルが表示されるのは正直あまり必要ないかなと思うので私は、消します)
③フロントページのディスクリプション
ディスクリプションとは・・ページの要約文のこと。タイトルの下に表示される部分です。
OGP設定
Twitterで自分のブログを投稿したい人は、このTwitter設定をしましょう。
①Twitterのアカウント名を入れる
②カードタイプを選ぶ。オススメはサマリーラージイメージです。こちらの方が、大きく表示されるので、訴求力はあると思います。
高速化設定
SWELL設定→高速化設定
キャッシュ機能に関しては、全部チェックをいれます。
コンテンツの遅延読み込みは、チェックに入れる。
*サイトの全部読み込みを防ぐものです。
画像クリックして拡大する機能を停止する
SWELL設定→機能停止設定
「投稿画像をクリックで拡大機能表示する機能」を停止するにチェック
セルフピンバックを停止する
同じく、機能停止設定でセルフピンバックの機能停止するにチェックを入れてください。
セルフピンバックとは・・ 自分のブログ内の記事にリンクを貼って生成されるものです。
プラグイン導入
必要なプラグインを導入していきましょう!
プラグイン何入れたらいいかわからない?
このプラグインってSWELLに入れても大丈夫?
下記の記事で、SWELLに入れるべきプラグインや非対応なプラグインを紹介しています。
導入すべきプラグインがわからない方は読んでみてくださいね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
サイトの記事を書くまでに、やる事って多いですが、一度設定してしまえば、楽なので、しっかり準備は行っていきましょうね。
ここまで読んでいただきありがとうございました☺️